前回の記事の続きです!
好きなことで生活したいのになぜ出来ないのか?
自分自身も考えてみました。
するといくつか理由があることに気がつきました。
不安定な収入、世間体、親からの反対などを考えてしまっていませんか?
実際、自分はそうでした。
行動に移せなくて引っかかってたものみたいです。
しかし、これらはどうにかなる問題だということ。
着目してほしいのは、人生の選択、何かを意思決定をする前の、
自分の内なる気持ちが問題なのです。
それは、
自分の中にいつの間にかつくりあげられた「謎の憲法」があるからです。
「謎の憲法」は過去の経験や体験によって作られてきました。
いわゆる、今日までの自分の人生です。
人は周りからの教えや自身の経験をもとにして生まれた「謎の憲法」が正しいと思っています。
でもここから解き放なたれるのはなかなか難しいのです。
今までの考え方の癖や生活習慣というものは、
簡単には変えることはできないのです。
しかし私たちは、「謎の憲法」から自由にならなければ、新しいことどれだけ心の中で思っていても、なにも始まらないのが現実です。
伝えたいメッセージは、
「謎の憲法」により凝り固まった自分の価値観や思考、行動の癖に対して、
勇気を出して、「本当にそうなのか?」と疑ってみることで、自分を幸せにする扉が開くということです。
みなさんが思ったこと、考えたことがあれば気軽にコメントお待ちしてます!