このブログを見つけてくれた方、いつもブログを見てくださっている方、
今日もお疲れ様です。
昨日の記事はこちらになります。
昨日の話では、時間があるから、ある決断をしたという話をして終わりにさせてもらいましたが、
題名にある通り、過去最大の自己投資をしました。
それはMacBook Proを買ったことです。
約30万円ほどです。
もうほぼ貯金は残っていません。笑
正直この決断をするのに2日間ずっと考えて、悩みました。
30万円もあれば、旅行に行くこともでき、美味しいご飯も食べに行くこともでき、
海外旅行にも行くことができます。(果たして何回行くことができるだろうか)
しかも、MacBook Proの16インチであり、カスタマイズなしの一番上のスペックを買いました。
作業効率など色々考えた結果これにしました。
「果たして、自分に使いこなせるか?」みたいなことも考えましたが、
「使いこなすし、このぐらい必要じゃないと、時間が足りない」という後付けをしました。
少し、スペックを落とせば、何万、何十万と浮くのもわかっており、少し下げて、今欲しいものにお金を使うのもいいかなと思いました。
でも自分のお金の使い方の軸をいま一度考えたのです。
問い直した結果、
「これは無駄な自己投資ではない」
「今の自分の可能性をものすごく広げてくれるもの」
「こんなお金を使いたいと思う日が来るなんて思ってもなかったし、それほど大事な選択なのでは」
と思ったのです。
お金の使い方はいろんな本を読んで自分の軸を少しずつ太くさせていきました。
普通に考えて、一つの商品に対して、30万円も買い物する大学生なんてほぼいないんじゃないかなと思います。
自分は、恵まれたことに大学生のうちにこの金額を自己投資に回すことができることに対しては、本当に感謝しかありません。
他の人とは違うところにお金をかけるのが正解だと思わないですが、
この決断が、これからの人生にどのように影響を与えていくのか楽しみです。
本当に人生は選択の連続だと本当に思いました。
多くの人は就職して、自分でお金を稼ぐようになったら、普段手を出せないようなものに手を出すと思いますし、自分も就職して、お金を稼いでからBook Proを買うつもりでした。
でもこの今買うことに大きな意味、価値があるのではないかと考えました。
あと1年半先に買っても意味がないと。
今回の自己投資は30万円と本や旅行と比べて桁違いにかかりましたが、
卒業までに、これ以上の価値を生み出す自信があります。
卒業の時には、この自己投資をしてよかったと思えるように、
これから行動していきます。
今日も読んでくださった方、ありがとうございました。
この記事の続きはこちらになります。