どうもこんばんは、アキです。
自分のやりたいことって中々見つからないんですよね。
いざ考えようと思っていても、思いつくことは滅多にありません。
しかし、考えてない時に、
「これだっ!!!」
ってなるんです。笑
たまに閃く時があるのです。
でもまた次の問題が立ちはだかると、また考え始める。
そういう問題に限って中々壊すことはできないんです。
最近の自分はこんな感じです。笑
でも、一つだけ確かなことはあるのです。
「少しずつ前に進めていること」です。
前回の記事にも載せましたが、
これは自分でしっかり認めてあげたいと思います。
前回の記事はこちらになります。
最近あることにチャレンジしています。
でも後もう少しなんです。
これを来年やるのか今年中にやるのかだいぶ変わってくると思います。
ぜひ、今年中にこのブログに書けるようにします。
話は戻りますが、
自分は就活など経験したことはまだありません。
しかし、よく、就活時期になると自己分析の本を買い、就活生は自己理解を深めると思います。
でも、自分を知ることはそんな簡単なことではないと思います。
日々自分にベクトルを向けるからこそ、
たまに舞い降りてくる閃きを落とさずにキャッチすることができるんだと思います。
正解がない時代に、自分の人生をどう作っていくのかは、
自分次第です。
「何をしたいか、なぜするのか」は答えられるように!
今回はこれで終わりになります!
今日も読んでくださった方、ありがとうございます。
この記事の続きはこちらになります。