どうも、こんにちは、アキです。
昨日24日に大学病院にまた受診しに行きました。
怪我をしてから約2週間経ちました。
詳しい内容はこちらになります。
左足関節骨折と靭帯断裂ということで、
大学病院の方を通っているのですが、
自分としては今こんな感じなので、
この状態だとやっぱり不便ですし、
2週間ずっと家に引きこもっていた状態なので、
そろそろ外にも出たいし、車も運転して、カフェにも行って本でも読みたいなと最近思っています。笑
もう年末ですし、大晦日や元旦といえば、大晦日の食材を買いに行ったり、家族と初詣に行ったり、初売りに行ったりしますよね。
本当に醍醐味だと思います。笑
自分は結構そういう時間好きなんですよね。笑
なので、松葉杖がなくなって、サポーターつけて、自分で歩ける状態で、帰省したいなと思って、
固定が外れることを期待していたんですが、、、
外れませんでした。笑笑
普通そうですよね。まだ2週間しか経っていないので。笑
結構期待していたので、普通に落ち込みました。
やっぱり、外傷後、4週間は安静みたいです。
そのあとは、足に重心かけて、痛くなかったら、歩いていいとのことでした。
ちなみに、運動復帰は、3ヶ月後みたいです。笑笑
イブもクリスマスもどこも行くことができませんが、
家で楽しみたいと思います。笑
ちなみに、次の再診は、1月7日です。
7日からは歩けるようにはなっていると思います。
あと8日間ほど我慢です。
他の領域の実習が6日から始まるんですけど、
それも追実習になるかと思います。笑
仕方ないですね。笑 起きてしまったことなので。
前回の記事で、
何かチャレンジしていることを伝えましたが、
システムの都合上、その1月7日から、ブログに載せられることになってしまっていて、もしかしたら年内に載せることができないかもしれません。
あれだけ言っていたのにすみません。
でも続けてやっていることには変わりありません。
発表できるのが遅くなっただけです。
その分、質も上げ、量もこなしていきます。
ということで、
年明けまで活動範囲は広げることができなく、松葉杖生活から卒業できなかった話
と
ブログに上げられるのが、年明けになってしまう話でした。
今回はこれで終わりになります!
今日も読んでくださった方、ありがとうございました。
この記事の続きはこちらになります。